FAQ
よくある質問
外来受診について
- 受診したいのですが、どうしたらいいかわからない
- 初めての方、久しぶりの受診(およそ6ヶ月以上空いての受診)の方は受診前に詳細を伺いますので、電話にてお伝えください。
通院先がある方は紹介状をご持参ください。
- 通院費が高くて、継続して通院することが大変
- 医療費の自己負担額が1割になる制度(自立支援医療費制度)があります。所得に応じて1ヶ月の負担上限額も設定されるため、安心して通院できます。
その他にも、各市町村で医療費助成や各種手当て(特別障害者手当、障害児福祉手当など)の支給があります。対象や金額は市町村によって異なります。
入院について
- 入院を考えたいけど、入院費が心配
- 手続きにより自己負担限度額までの負担にすることができます。負担金額は所得に応じて異なります。
- 退院後の生活が心配
- 入院中から病院スタッフが本人・家族と面談を行い、退院後の生活を一緒に考えていきます。訪問看護や、デイケア、作業所など退院後の生活を支えるサポートがあります。
各種制度について
- 障害年金ってなに?
- 国民年金や厚生年金、共済年金に加入中に病気やケガによって日常生活や就労が困難になった場合に障害年金を受けることができます。ただし、受給要件を満たす必要があります。20歳前の発症でも、20歳になったときから障害年金を受給できる場合があります。
- 療養のためしばらく仕事を休みたいけど、お金が心配
- 厚生年金や共済年金に加入し、療養が必要な人には健康保険で収入の一部(傷病手当金)が補償されます。
その他不明点などは面接や電話にて、精神保健福祉士にご相談ください。
面接ご希望の方は、事前に連絡をお願いします。